第91回定例理事会・支部長会・大学と校友会との懇親会を開催しました

校友会トップ > 校友会からのお知らせ > 第91回定例理事会・支部長会・大学と校友会との懇親会を開催しました

令和7年7月20日(日)に、名城大学天白キャンパスにて、
第91回定例理事会、令和7年度支部長会、令和7年度大学と校友会との懇親会を開催しました。
当日は、全国各地から支部長やブロック理事の方々にお集まりいただきました。

定例理事会では、令和6年度事業報告、決算報告、令和7年度事業計画、予算案、そして「タイ支部の設置」について議論しました。
令和7年7月20日付にて、海外2つ目の支部である「タイ支部」が設置となりました。

支部総会では、支部経理規程見直しについての意見交換や、大学と校友会との個人情報の共同利用に伴うデータの取り扱い等についての説明がありました。

大学と校友会との懇親会では、大学から36名のご来賓にお越しいただき、代表として立花理事長からご挨拶をいただき、大学関係者と校友会(支部、同窓会)との懇親を深めました。
締めは、名城大学應援團26代団長の大島様と、59代団長の中島様に音頭をとっていただき、皆で名城節を歌いました。

DSC_0130.JPG

定例理事会の様子

DSC_0028.JPG

支部長会の様子

IMG_1076.JPG

懇親会での立花理事長のご挨拶

DSC_0002.JPG

IMG_1103.JPG

懇親会での歓談の様子

IMG_1131.JPG

名城節の音頭をとる中島様(左)と大島様(右)


カテゴリ:校友会からのお知らせ|更新日:2025年07月23日