校友会支部 01.北海道

校友会トップ > 校友会支部 > 01.北海道

令和5年度 北海道支部総会

地区:01.北海道|更新日:2022年12月01日

日時 令和5年9月16日(土)
場所 ロイトン札幌

【公式】ロイトン札幌|北海道・札幌の高層シティホテル (daiwaresort.jp)

受 付:15:00-

総 会:16:00-17:10

懇親会:17:20-19:00

2019年度 北海道支部総会

地区:01.北海道|更新日:2019年06月03日

日時 令和元年10月6日(日)16:45-20:00
場所 ロイトン札幌

https://www.daiwaresort.jp/royton/index.html

受付 16:00-

総会 16:45-18:00

懇親会 18:00-20:00

北海道支部だより

地区:01.北海道|更新日:2019年02月06日

70th SAPPORO SNOW FESTIVAL (第70回さっぽろ雪まつり)

今年も北海道支部より、さっぽろ雪まつりの様子が届きました!
いつもありがとうございます。

白い恋人&Park AiR ジャンプ台

DSCN2883.jpg

白いスターウォーズ2019 

DSCN2843.jpg

DSCN2845.jpg

 DSCN2854.jpg

DSCN2855.jpg

 DSCN2858.jpg

                                     

DSCN2860.jpg

北海道だいすき発見隊アローラロコン&ロコン

 DSCN2861.jpg

ヘルシンキ大聖堂

DSCN2875.jpg 

DSCN2876.jpg

初音ミク&戸山香澄on Snow Stage~           

DSCN2881.jpg 

北海道を駆ける!サラブレッド

DSCN2879.jpg

杉野裕二様より募金活動が行なわれました

地区:01.北海道|更新日:2018年12月18日

杉野裕二様より「北海道胆振東部地震」の募金活動が行なわれました。

杉野裕二様のご挨拶文章を下記のように掲載させていただきます。

平成5年商学部商学科を卒業しました杉野裕二です。札幌ラブストーリーという歌を歌っている関係で大学の北海道支部総会に6回呼んでいただき、北海道の卒業生の方々より大変暖かいお心遣いをいただきました。

今年の9月にも、北海道胆振東部地震が起こったばかりの北海道に呼んでいただき、北海道支部総会懇親会で北海道胆振東部地震のお見舞い義援金イベントに参加させていただきました。

名古屋に帰って私も何かお役に立ちたいと思い、1125()北名古屋市文化勤労会館大ホールで開催しました、杉野裕二主催の(輝け歌謡祭)の受付に北海道胆振東部地震義援金箱を設置させていただきました。おかげさまで沢山の方々が協力してくださり、この義援金総額¥60545を北洋銀行札幌南支店を通じて、北海道災害義援金募集委員会様に全額寄付をさせていただきました。今困っている方々に少しでも力になれれば幸いです。被災地で大変な思いをされている方々が一日も早く平穏な日常が送れますよう祈っております。

20181218092437-0001.jpg20181218091709-0001.jpg

平成30年度 北海道支部総会報告

地区:01.北海道|更新日:2018年10月17日

日時 平成30年9月23日(日)17:00-20:00
場所 ロイトン札幌

第42回校友会北海道支部総会報告

                            支部長  中村 秋市

去る9月23日(日),第42回名城大学校友会北海道支部総会をロイトン札幌で開催。

ホテルの一角は薄暗く、蒸し暑くもありました。というのも9月6日(木)早朝に起こった「北海道胆振東部地震」により、道内全域で一時全戸が停電となり、復旧後も節電が求められていたからです。

総会は古川支部長挨拶、平成29年度支部収支決算報告、会計監査報告、平成30年度予算などを審議し、次期役員改選が行われ、新支部長に中村秋市(法学部卒)を選出致しました。ご挨拶は大学から経営学部長田中武憲教授に、校友会からは山田 弥一会長にお願いし、総会は終了しました。総会終了後の懇親会では学歌斉唱をキングレコード歌手(杉野裕二氏)のリードにより行い、開会の挨拶は山田一仁氏(札幌市議会議長)、乾杯の音頭は中村秋市氏で開宴となりました。しばし歓談後、支部役員として長く務められ、本年5月に逝去された故・荒木進氏(商学部卒)に感謝状&記念品を贈呈致しました。また、このたびの「地震」で被災された加藤清次氏(商学部卒)に会場で募ったお見舞い金をお渡ししました。その後、参加者全員に記念品を配り、恒例となっている歌手杉野裕二さんの熱唱により会を盛り上げて頂き、最後に岩室隆(大学評議員)の指揮で名城節を合唱し、田村康弘氏の締めで閉幕としました。

来年の支部総会は10月6日(日)ロイトン札幌にて開催致します。また皆様と元気でお会いすることを楽しみにしております。

北海道.png

平成30年度 北海道支部総会

地区:01.北海道|更新日:2018年05月01日

日時 平成30年9月23日(日)17:00-20:00
場所 ロイトン札幌

http://www.daiwaresort.jp/royton/

受付 16:00-17:00

総会 17:00-18:00

懇親会 18:00-20:00

北海道支部だより

地区:01.北海道|更新日:2018年02月09日

69th SAPPORO SNOW FESTIVAL (第69回さっぽろ雪まつり)

■2018.2.5(月)~2.12(月・振) 大通会場・すすきの会場

■2018.2.1(水)~2.12(月・振)  つどーむ会場

今年も北海道支部より、さっぽろ雪まつりの様子が届きました。
いつもありがとうございます。

DSCN2691.JPG DSCN2694.JPG

DSCN2703.JPG DSCN2710.JPG

DSCN2712.JPG DSCN2714.JPG

DSCN2715.JPG DSCN2718.JPG

DSCN2721.JPG

平成29年度 北海道支部総会

地区:01.北海道|更新日:2017年09月27日

日時 平成29年9月24日(日)17:00-20:00
場所 ロイトン札幌

第41回名城大学校友会北海道支部総会報告

北海道支部長   古川  晃

  もうすぐ秋本番。「読書の秋」「スポーツの秋」「実りの秋」「食欲の秋」「芸術の秋」、北海道は「支部総会の秋」でもあります。本年は47名が参加して9月24日(日)に第41回名城大学校友会北海道支部総会(参加者:47名)を開催しました。

 総会は支部長挨拶、平成28年度支部収支決算報告、会計監査報告、平成29年度活動方針、次回開催地(札幌市)、北海道支部個人情報事務取扱要綱などを審議し原案通り承認されました。
 
 大学から学術研究支援センター長 原田健一教授、校友会からは山田弥一会長のご挨拶を頂いて総会は終了。その後記念撮影をし、懇親会は全員で学歌斉唱し、法学部卒(中村秋市・税理士事務所代表)の挨拶、乾杯は博士課程薬学研究科卒(関崎春雄・北海道医療大学薬学部名誉教授)で開宴。引き続きステージ上で4名(理工学部機械工学科・橋本清生氏:瑞宝小授章受章、法学部法学科・山田弥一氏:瑞宝双光章受章、法学部法学科・山田一仁氏:札幌市市議会議長就任、商学部商学科・杉野裕二氏:キングレコード歌手生活20周年記念)のお祝いを会場の皆さんと共に致しました。その後、抽選により参加者全員に記念品を配り、余興は恒例になりました杉野裕二さんにより数曲を熱唱して頂き、名城節は激励に駆けつけて下さった大学評議員・岩室隆さんの指揮で唄い、田村康弘理事の締めにより懇親会は閉幕致しました。

  二次会はホテル地下カラオケルームに25名が集まり、有意義な交歓会は午後10時頃まで続き、その後は思い思いのメンバーで歓楽街へ。来年の支部総会:9月23日(日)皆様と元気で再会できることを楽しみにしております。

  ご参加下さいました皆様!大変お世話になりまして誠にありがとうございました。

290924北海道支部総会 集合写真.jpg

290924支部総会.jpg

290924登壇.jpg

DSC_1732.JPG

DSC_1734.JPG

DSC_1736.JPGDSC_1738.JPG

DSC_1739.JPG

DSC_1742.JPG

290924テーブル.jpg

20171018144103-0001.jpg

20171018144149-0001.jpg

北海道支部だより

地区:01.北海道|更新日:2017年02月07日

68th SAPPORO SNOW FESTIVAL (第68回さっぽろ雪まつり)

■2017.2.6(月)~2.12(日) 大通会場・すすきの会場

■2017.2.1(水)~2.12(日)  つどーむ会場

今年も北海道支部 古川支部長よりさっぽろ雪まつりの様子が届きました。
古川支部長、いつもありがとうございます。

ようこそ札幌へ!2017冬季アジア札幌大会DSCN2290.JPG トット商店街②DSCN2287.JPG  

 ようこそ札幌へ!2017冬季アジア札幌大会               トット商店街

 スターウォーズDSCN2310.JPG DSCN2303.JPG

 スターウォーズ                                みんなで笑顔の花を咲かせよう

 白い恋人PARKAIR ジャンプ台DSCN2280.JPG ひなまつりDSCN2284.JPG

白い恋人PARK AIR ジャンプ台                            ひなまつり

 台湾―台北賓館DSCN2289.JPG フランス広場 凱旋門DSCN2293.JPG 

台湾台北賓館                                    凱旋門

 奈良・興福寺 中金堂②DSCN2316.JPG 奈良・興福寺 中金堂DSCN2296.JPG

奈良・興福寺 中金堂①                        奈良・興福寺 中金堂②


 

平成28年度 北海道支部総会

地区:01.北海道|更新日:2016年10月24日

日時 平成28年10月2日(日)15:00-19:30
場所 札幌市 ロイトン札幌

平成28年度 北海道支部総会

北海道支部 支部長 古川 晃

 
 今年は8月道内に台風が相次いで上陸し、今までにない大量の雨により河川が氾濫し、大きな被害を受けました。被災された会員の皆様には心からお見舞い申し上げます。
一時は記念総会開催を心配しておりましたが、その後国道や鉄路の不通区間も徐々に復旧し、56名(うち道内会員48名)が参加し、10月2日(日)に開催することが出来ました。

本年は第40回北海道支部記念総会となりましたので、大学本部より講師として都市情報学部教授 大野栄治様をお招きして記念講演会「演題:地球温暖化の影響と対応戦略」を開催させて頂きました(座長:中村秋市税理士事務所 中村秋市氏・法S55年卒)。講演は多岐にわたり、地域特性や気候変動などの将来予測を入れての内容で、私たちが今後生活する上で非常に大切なお話を聞くことが出来ました。大野先生、お忙しいところ札幌までお越し頂きましてありがとうございました。これからも益々のご活躍を祈念しております。

 このあと総会に移り、昨年10月以降に物故された会員(6名)に対して黙祷、支部長挨拶、平成27年度支部収支決算報告、会計監査報告、平成28年度支部活動の基本方針(次回:開催地)などについて審議し、原案通り承認されました。また、永年にわたり地域に貢献して下さいました函館名城会会長 大橋良平氏に感謝状を贈呈。引き続きお二人のご来賓より、大学本部からは吉久光一学長、校友会から浅井隆副会長のご挨拶をいただき記念総会は終了致しました。その後吉久学長を囲んで記念撮影。

懇親会に入り全員で学歌斉唱、東区選出市議・山田一仁氏のご挨拶・乾杯で開宴。抽選により参加者に記念品の贈呈。余興は歌手・杉野裕二氏のカラオケレッスンで始まり数曲を熱唱。名城節は名古屋から特別参加の岩室隆氏の指揮で歌い、中締めは理事・田村康弘氏により懇親会は閉会となりました。

二次会はホテル地下1階特別ルームに31名が集まり、酒を酌み交わしながらの交歓会は午後10時まで続きました。そのあとの三次会は思い思いのメンバーで歓楽街ススキノへ!


今年の総会に初めて参加して下さった方は5名で、来年も皆様と元気な姿で会えることを楽しみにしております。どうぞよろしくお願い致します。

受付.jpg  講演中の大野教授.jpgのサムネイル画像  

受付                                      講演中の大野教授

講演会場.jpgのサムネイル画像 挨拶・乾杯 山田一仁氏.jpg

講演会場                                 挨拶・乾杯 山田一仁氏

吉久学長と記念撮影.jpg キングレコード歌手 杉野裕二氏.jpg

吉久学長と記念写真                       キングレコード歌手 杉野裕二氏


20161013北海道支部.jpg

20161014北海道①.jpg

20161014北海道②.jpg

20161014北海道③.jpg

20161014北海道④.jpg

1  2  3