平成24年度 大阪支部総会

校友会トップ > 校友会支部 > 17.大阪 > 平成24年度 大阪支部総会

日時 平成24年11月3日(土) 13:30-18:00
場所 大阪市 大阪マルビル・大阪第一ホテル

平成24年度大阪支部総会(第39回)
   

                                                大 阪 支 部
                                                   畑中 稔 副支部長

 大阪支部は、平成24年度定例支部総会を11月3日(土)大阪第一ホテルにおいて開催した。
参加者は総数53名。来賓は大場正春農学部長、堀川浩良校友会会長、岩室隆副会長、理工学部同窓会 渡辺典保副会長、友好支部からは12名の支部長幹事に参加いただいた。

 総会は、三部構成で行った。一部総会、二部講演会、三部懇親会。
一部総会は、佐茂英昭支部長が支部を代表して挨拶を行う。その中で、長年の課題である関西ブロックの本格的運営推進を図ると言及。この組織の強化は、卒業生へのビジネスチャンスの提供、業種・卒業年度を越えた人材の交流、懇親の場作りに必ず役立つと確信すると述べて、校友会本部、近隣友好支部役員にその協力を強く求めた。
 来賓挨拶は、大学代表・大場正春農学部長、校友会代表・堀川浩良会長にお願いした。
 総会の議案は3点。一号議案 平成23年度事業報告、会計報告及び監査報告。二号議案 平成24年度事業計画案及び予算案。第三号議案 その他。審議の結果、執行部提案の三議案ともに全会一致で議決された。

 第二部講演会では、講師・牧野内猛理工学部長教授。演題は「東北地方太平洋沖地震と東海・東南海地震」 地震の発生メカニズムと近い将来発生確率の高い東海・東南海地震について詳しく話された。地震の発生は特定できないが、100年、200年、1200年と必ず発生する。西日本は地震の活動期に入っている。各自対応を怠ってはいけない。東日本大震災の経験に倣えば、津波対策はただ一つ、とにかく逃げる。高台に逃げる。ビルなら4階以上へ上る。肝に銘じなければならない。
 

 第三部の懇親会。今年も元タカラジェンヌ2名を招聘した。元男役スター・嶺恵斗と元花組スター・しのぶ紫
宝塚歌劇独特の明るい歌とトークで懇親会を盛り上げていただいた。勿論最後は「スミレの花」が歌われた。特に香川県幹事の竹内晶子さんは、お二人と写真に納まり大感激のご様子、印象に残った。通して5時間、総会は無事終了。閉会の挨拶は加納優一幹事が行う。来年は大阪支部設立40周年。役員一同力を合わせて、会員参加者100名を目標と宣言。関西在住の名城大OBの皆様が多く参加されることを期待する。
 二次会は北の新地。堀川会長も出席され、わいわいがやがや楽しい一時を過ごした。40周年総会の成功を合言葉に午後9時半解散した。
 

◆40周年記念総会予告 平成25年11月3日(日)大阪第一ホテルにて開催 
 

佐茂英昭支部長


地区:17.大阪|更新日:2012年04月23日